人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(=∧=)驚いた! ほんとに「バター」がまったくない! 先週は近所のスーパーから探し始めとうとう街なかまで出向くはめに。街なかの大手スーパーには「無塩バター」のみ数個残っていて「お一人様1個限り」なんていう張り紙が。
NabetsumaJunk「知らないうちに・・」の巻_f0068334_16242231.jpg
普通の「有塩バター」は最後の砦、デパートで見つけた。値段はスーパーとなんら変わらない、ただ「ない!」のだ。

さて、明治ミルクチョコレートをよーく見てほしい・・とは言っても分からへんだろうからクローズアップ!
NabetsumaJunk「知らないうちに・・」の巻_f0068334_16265878.jpg
「主要栄養成分」の下だ!『1枚(65g)当たり』とある・・あたしゃ今年の冬によくガトーショコラを作ったから覚えているが、春まで「1枚=70g」だったはず! あんてこと・・価格自体の値上げはないが、量が減っているんでは事実上の「値上げ」に他ならない。

まあ、バターやチョコレートなんて贅沢品だからいいんでない? という意見もあるだろう。だが「米」が市場から消えた! なんていう噂が流れている。米の価格高騰を見越して誰かが買い集めている、という噂だ。余っているはずの米がなくなったら、それは大変だろう?(すでに香港あたりでは4月からそうなっている)

原油価格の高騰と中国・インド・ロシアなどの新興国の消費が、世界中に影響を及ぼしている・・おそろしい・・

ちなみに一緒に撮った「カップヌードルの容器」だが、ハッと気づいた、プラでなく(外側包装のみプラ)「紙製」になっていた。でもこれって本当に「エコ」なの? きれいに洗って古紙回収の容器に移したけど疑問だ。
# by nabetsuma | 2008-05-17 16:37 | ナベツマジャンク

(=∧=)さて「挿し木」じゃ!
Natural Junk「わき芽の挿し木:ビギナー編・・ 」の巻_f0068334_1430449.jpg
今朝、挿し木完了・・でも、外の日陰に出したら、なよんとしてしまったんで、あわてて玄関に取り込み加えて水に鉢ごと浸せてみた、1cm位の水深。枝がまっすぐ立たないんで、割り箸でエックス状に支えた・・その後30分程で「しゃきーん」と持ち直した・・

ここでモナーサヌキ師匠の奥様にメール。すると「根がなくて水の供給が追いつかないので、もったいないですが葉を減らすのがいいです。若い葉を残して大きく育てれば、エネルギーを「根っこを出す」のに集中できます」とのお返事が〜
Natural Junk「わき芽の挿し木:ビギナー編・・ 」の巻_f0068334_14582683.jpg
で、ばっさりカット! おなじくトマトの「わき芽挿し木」仲間のkokkoちゃん、分かった!? ちゃんとやるよし〜

ところで「追肥」だが、肥料のこともまったくのシロウトだったんで、今回いろいろ検索してみたら、日本の農業はほぼ化成肥料でまかなわれているらしいということが判明。なーんも考えなしで以前買い込んでいた肥料は「配合飼料:油カス・牛骨粉・窒素・リン酸・カリ」となっていた。化成肥料と言うのは「化学肥料」のこと。化学肥料と有機肥料の違いはこちら。肥料の成分としては「窒素・リン酸・カリウム」が肥料三要素と呼ばれている。主な作用は以下です。
     <窒素=葉の発育>
     <リン酸=花と実の発育>
     <カリウム=根の発育>


今回は元肥として有機の油カス他を混ぜ込んだので、窒素は充分と思える。ゆえに「リン酸」が多く含まれる肥料を「追肥用」として探した。
Natural Junk「わき芽の挿し木:ビギナー編・・ 」の巻_f0068334_171039.jpg
多木化学の「リンカリ肥料/1kg/298円」を購入。「窒素0・リン酸17・カリ17・クド5」の割合となっている。『クド』はマグネシウムで、リン酸の吸収を助ける役割だそう。

(=∧=)うーーむ、ガーデニングの世界は多分に理数系、化学の世界だな・・
# by nabetsuma | 2008-05-16 17:31 | ナチュラル・ジャンク

一昨日の午前中は結構肌寒かった・・裏庭をぼおっと見ていたら・・なんと!
Natural Junk「里帰り&わき芽の養子・・ 」の巻_f0068334_1622378.jpg
分かりますか? 梅の木の真ん中たりに・・
Natural Junk「里帰り&わき芽の養子・・ 」の巻_f0068334_163078.jpg
ふあふわっとアオスジアゲハが飛んで来て枝にとまったのだ! 里帰りちゅう・・2時間くらい羽を休ませてまた旅立った。

先週末は最高気温16度という3月の気温で、うちのアオスジちゃんは生きているんだろうか?と心配だった。光学ズームで確認したところ、お腹のラインがうちのアオスジちゃんと判明。ウソだろ!? いえいえ、ほんとに〜

ところで我家のイタリアントマトだが、背の高さはすでに70cmほどだろうか。今朝よーく見ていたら・・あらま、下の方のわき芽が30cmにも伸びとるわ。これは買ったときからすでに成長していたわき芽だったんだと気づく。どーしよう・・
向かって左が「主幹」右が「わき芽」完全にYの字になっちまっている。
Natural Junk「里帰り&わき芽の養子・・ 」の巻_f0068334_16182488.jpg
検索すると「りっぱなわき芽は挿し木しましょう」とあったんでそうすることにした。イタリアントマトの挿し木。
Natural Junk「里帰り&わき芽の養子・・ 」の巻_f0068334_16274430.jpg
明日鹿沼土に挿し木するとして、今日はとりあえずメネデール液のなかで吸水させている。ほんとにりっぱな『わき芽』さんだ!

(=∧=)メネデールというのは「植物活力素」。去年、クレマチスの挿し木に使用して以来のごひいきで園芸ビギナーのお友だちとなっている。→ こちらを参照ください。
# by nabetsuma | 2008-05-15 16:29 | ナチュラル・ジャンク

(=∧=)「追肥」・・あんてすばらしいひびき・・つまりはだ、実が大きくなってきているということだ・
Natural Junk「Do you have a HONDA? 」の巻_f0068334_11343883.jpg
「芽かき」というのも覚えたぞ! かきかき、こまめに作業〜

こまめ、といえばHONDAの耕うん機、この「こまめ」、の立て看板がエカキの実家そばにあっていつも通りすがりに見ていて親しみがあるのだった。くわえて、知り合いのガーデナー夫妻から仕入れた情報だが、ちかごろ小型耕うん機が売れてるそうだ・・ふ〜む、やはり菜園ぶーむなのだ!

HONDAの耕うん機といえば、少し前のCMに女子高校生がキャアキャア騒ぐ横の畑でイケメンがミニ耕うん機をかっちょよく使いこなすのがあった。 THE HIGH-LOWSの「日曜日よりの使者」の音楽にのせて軽快なCMだった。ロケは農業高校の本物の畑を借りて撮影したらしい。

「農業」は大事な産業だ・・人類は滅亡のその日にも「喰ってるだろう」。だとしたら、もっと従事しやすい働きがいのある環境づくりを問いたい。このCMは若い人に「農業?なかなかクールじゃん!」という新しい印象を提供した・・と思う。

H「Do you have a HONDA? 」
(=∧=)「Yes,we do!」ただし耕うん機でなくて車だけんど・・
# by nabetsuma | 2008-05-12 13:30 | ナチュラル・ジャンク

朝、なんとはなしにブログ仲間のtotiさんちの記事を読んでいたら・・あれ?

『以前、たしか暮しの手帖で、古本の間に挟まっていたものばかり蒐集してる人の記事が載ったことがあるが、たいへん興味深いものだった。by daikatoti 』
NabetsumaJunk「縁、ちゃう!因縁とは・・」の巻_f0068334_1037191.jpg
(=∧=)これ・か・な?
NabetsumaJunk「縁、ちゃう!因縁とは・・」の巻_f0068334_10412530.jpg
ありがとうございます。うちのエカキのエッセイどす・・
NabetsumaJunk「縁、ちゃう!因縁とは・・」の巻_f0068334_10405514.jpg
こちらの暮らしの手帖<2006年2・3月号>でごわす。
# by nabetsuma | 2008-05-11 10:42 | ナベツマジャンク